Spacetide

SPACETIDE 2019 Concept

SPACETIDEは、日本初となる民間による宇宙ビジネスカンファレンスを通し宇宙ベンチャー、大手企業、異業種企業、政府機関等の関係団体や、起業家、投資家、エンジニア、デザイナー、研究者などの個人が交流するプラットフォームの役目を果たします。そして、新たな宇宙ビジネスの認知度と発信力を高め日本および世界における将来的な産業発展に貢献していきたいと考えています。

2018年に開催した「SPACETIDE 2018」では約600名の参加者が一堂に会しました。4回目となる「SPACETIDE 2019」では「加速する宇宙ビジネス、その構想がカタチになる」と題し、今まさに具現化しつつあるテクノロジーやサービスの最前線を議論します。またSPACETIDEには、これまでも日米欧の業界リーダーが参加してきましたが、今年からは成長著しいアジア各国の業界リーダーも招き、多様な視点から議論をしていきます。日本初、民間による宇宙ビジネスカンファレンス「SPACETIDE 2019」にぜひご参加ください。

SPACETIDE 代表理事兼CEO 石田真康

Info & Schedule





  • 日時/場所

    日時:7月9日(火)9:15~19:30(受付開始 8:30)

    場所:虎ノ門ヒルズフォーラム5F

    ※東京メトロ銀座線『虎ノ門駅』1番出口より徒歩約5分

  • 参加費

    カンファレンス(一 般):6,000円

    カンファレンス(学 生):1,000円

    懇親会:6,000円

  • 主催

    一般社団法人SPACETIDE

  • 協賛

    ANAホールディングス株式会社、さくらインターネット株式会社(協賛ではなく出展)、株式会社Synspective、スカパーJSAT株式会社、株式会社朝日新聞社、日本航空株式会社、京セラ株式会社、三菱電機株式会社、株式会社東京放送ホールディングス

  • 協力

    森ビル株式会社、『WIRED』日本版

  • 後援

    内閣府宇宙開発戦略推進事務局、文部科学省、経済産業省、総務省、宇宙航空研究開発機構(JAXA)

  • ※日本語・英語の同時通訳あり

  • Break & Networking

    Panel2

    MAIN HALL

    打ち上げサービスの進化と
    宇宙ビジネスへのインパクト Evolution of Launch Service and its Impact to Space Business

    世界の打ち上げ産業は変革の真っただ中にあります。再利用ロケットや小型ロケットなどの革新技術が現実のものとなり、打ち上げサービスを再定義しつつあります。他方、宇宙空間へと打ちあげる衛星の種類、軌道、重量、サイズなどは多様化が進んでいます。今後の打ち上げサービスの見通しや競争優位性は何か。打ち上げサービスの進化は宇宙ビジネス全体にどのようなインパクトを及ぼすのか。本セッションでは国内外の業界リーダーとともに打ち上げサービスの将来像を議論します。

    Panel7

    HALL A

    人の歓び・遊び・学びを変革する
    宇宙ビジネス Redefining Entertainment and Education through Space Business

    「宇宙」の持つロマン的要素は、昔も今も人々を魅了してきました。近年、宇宙利用が様々な方向性に広がり多様化していく中、人々の価値観や生活様式を変革する「宇宙の使い方」に高い関心が集まっています。このパネルでは、エンターテイメントや教育、食事といった観点から、これまでにない新しい宇宙ビジネスの可能性について、各界からの登壇者と共に議論します。

    11:20
    11:20
  • Break & Networking

    Panel3

    MAIN HALL

    軌道上サービスの実現性と市場性
    Feasibility and Market Potential of In-Orbit Service

    昨今、世界の宇宙業界では「軌道上サービス」という新たな概念が作られつつあります。宇宙ゴミといわれるスペースデブリ問題解決、宇宙空間にある衛星の寿命延長や補修、微小重力環境を生かした様々な科学実験など、宇宙空間で行われる様々なサービスの可能性が見えてきました。軌道上サービスとはそもそも何か?その背景になにがるのか?今後どういったサービスが生まれる可能性があるのか?国内外の業界リーダーとともに将来像を議論します。

    Panel8

    HALL A

    デジタルテックが革新する
    宇宙ビジネス Innovating Space Business through Space Tech

    昨今はあらゆる業界においてデジタルテックによるイノベーションが加速しており、宇宙業界も例外ではありません。多様なプレイヤーが人工知能、クラウドコンピューティング、ソフトウェア、次世代通信など新たな技術が持ち込み、宇宙ビジネスを変革しつつあります。テクノロジーリーダーとともに、デジタルテックが革新する宇宙ビジネスの最前線を議論します。

    13:20
    13:20
  • Panel4

    MAIN HALL

    50周年--勢いを増す月ビジネス 50th Anniversary - Momentum of Lunar Business

    アームストロング船長が人類初の月面歩行をしてから今年で50年。米国アポロ計画以降、殆ど前進のなかった月面探査が今、急展開を迎えています。 この1年間で世界各国で官民プレイヤーを巻き込んだ様々な計画が立ち上がり、2020年代の宇宙ビジネスの中心は月になると見る関係者も多い状況です。なぜ各国の政府や企業は月をねらうのか?月面開発は我々にとってどのような意味があるのか?大企業、スタートアップ、異業種企業…彼らのねらいは何か?立場の異なるパイオニアたちがこれからの月探査について、議論します。

    Panel9

    HALL A

    "宇宙ものづくり"のチャレンジと楽しみ Challenges and opportunities in Space Manufacturing

    ロケットや衛星等の宇宙機器は、かつて最先端の研究開発機関でのみ作られる高額な一級品でした。それが今「秋葉原で買った部品で衛星が作れる」時代に変りつつあります。低コストだが高品質で世界で戦える宇宙機器ーーその実現のために、宇宙エンジニアは日々様々な挑戦と工夫を重ねています。宇宙ベンチャーでものづくり最前線に立つエキスパートによるエンジニア・トークを展開していきます。

    14:20
    14:20
  • Break & Networking

    Panel5

    MAIN HALL

    5G時代を見据えた衛星通信の
    将来像 Blueprint of satellite communication in 5G Era

    衛星通信と関連サービス産業は、宇宙産業における最大市場であり、その市場規模は10兆円を超えます。静止大型衛星の技術進化に加えて、近年は新たに数百機から数千機の小型衛星を打ち上げて、世界規模のインターネットインフラを構築する計画が進んでいます。他方、地上では5Gの実用化が徐々に始まるなど衛星通信を取り巻く環境は大きく変わりつつあります。近い将来の衛星通信インフラはどうなるのか?どういうサービスやアプリケーションが生まれるのか?立場の異なる業界リーダーが議論します。

    Panel10

    HALL A

    宇宙ベンチャー起業家、
    その実態に迫る Space Entrepreneurship and its Reality

    過去5年間に日本の宇宙ベンチャーの数は倍増して約40社になり、各社の資金調達の総額も400億円に達するなど、注目を集めています。大きな可能性の一方で、宇宙ベンチャーの起業には資金調達、技術開発、事業開発、法対応など現実的な壁が多数存在します。宇宙ベンチャー起業の成功要件は何か?これまでの道のりにどのような壁があったのか?日本を代表する宇宙ベンチャー起業家とともに議論していきます。

    15:40
    15:40
  • Panel6

    MAIN HALL

    衛星データビジネスの
    競争環境と戦い方 Competitive Landscape and Strategy of Satellite Data Business

    宇宙から地球を観測する「目」であるリモートセンシング衛星。政府衛星が中心だった時代は、今や昔。近年、爆発的に民間のリモセン衛星の数と存在感が増しています。衛星データの供給量が増えていく中、エンドユーザーによるデータ利用にも注目が集まります。デジタルテック全盛の今、衛星データが各産業にもたらす価値とは何か。衛星データビジネスのバリューチェーンを構成する各事業者が、群雄割拠のこのビジネス領域での戦い方について議論します。

    Panel11

    HALL A

    宇宙ビジネスは地方創生の
    革新者になれるか Can Space Business Innovate Regional Revitalization?

    宇宙ビジネスの盛り上がりは、強烈な勢いで国内各地に波及しています。「地方創生」のムーブメントの中、宇宙ビジネスに地方活性化の命運をかける地域が全国に次々と現れています。このパネルでは、政府の「宇宙ビジネス創出推進自治体」に選定された4道県のキーマンが集まり、それぞれの意気込みを語り合います。

    16:40
    16:40
  • Break & Networking

  • Startup Pitch

    MAIN HALL

    18:40
  • Closing Remarks

    MAIN HALL

    19:20
  • Networking

    HALL A

    19:50
    • GOLD SPONSORS

      • ANA
      • スカパーJSAT
      • Synspective
      • Tellus
    • SPONSORS

      • 朝日新聞
      • JAL
      • KYOCERA
      • MITSYBISHI ELECTRIC
      • TBS
    • PARTNERS

      • MORI
      • WIRED
    • SUPPORTED BY

      • 内閣府 宇宙開発戦略推進事務局
      • 経済産業省
      • 文部科学省
      • 総務省
      • JAXA
    • ACCESS

      • 東京都港区虎ノ門1丁目23−1
        虎ノ門ヒルズフォーラム 5F


        Google Map